Japan

京懐石 柿傳


IMG_6420

IMG_6422

IMG_6427




Miso-making


 生麹で

 味噌をつくる の巻

IMG_6108IMG_6109

IMG_6111IMG_6112

IMG_6117

 大豆を洗う
   ↓
 ひとばん水につける
   ↓
 茹でる(圧力釜が便利)
   ↓
 ミンサーでつぶす
   ↓
 麹とまぜる
   ↓
 冷暗所で保存
   ↓
 発酵の状態をみながら
 約半年後に天地がえし
   ↓
 さらに半年後、完成。


 2kgの大豆で8kgの味噌ができます。




Braceria Cactus



IMG_6098


Woodworking


 辻  清明  先生の
 角杯の台座をつくる の巻。

 角ハイといっても
 ハイボールのことではありません。
 〈 角杯 Wiki


 設計図をかいて
 段ボールで試作をつくって、、
 フォルムを決めた後

 厚さ45mmの 栗の無垢材 を
 ネットで購入。

 届いてみたら無垢ではなく
 22.5mm厚で貼り合わせてあった。

 これを無垢材というのかなぁ。
 うーん。
 ま、いっか。


 直方体の材料を 四角錐台 にして、、、

 端材で、顎をつくり、、、

 固定する為の溝を掘り、、


IMG_5834

IMG_5843


 ツヤなし水性ニスで塗装。


IMG_5922
IMG_5923


 ツヤなし水性ニスは

 ツヤがでることが判明。

 ま、いっか。

武蔵野公園 そとめし会


 大学時代の友人である

 映画監督を迎えての

 久々の

 武蔵野公園そとめし会。


IMG_5564


 T 氏が用意してくれた料理は、、

 もはや、料亭。



 この上ない宴だった。



松濤美術館



IMG_5554

IMG_5536

IMG_5537

IMG_5551

IMG_5549

 この

 出口なお の書には

 おどろいた。



薬師寺/唐招提寺


IMG_5229

IMG_5238



IMG_5275

IMG_5263


 大きな力をいただいた。


 

12万年ぶり?


IMG_5320


 ほんまかいな。
 

line



 ブレーキというものは

 静止するためのものと

 考えられがちだが

 真の目的は

 スピードをコントロールする

 ためのものである

 by 忌野清志郎
line
line
line
line
Archives
line
Visitor
  • 累計:

line



line

mujina2

line